2010年12月18日
お金だけじゃないロアッソ!!
こんばんわ。
物静かなここ最近。やっぱりシーズンが終わってしまうと寂しいですね。
補強の新たな情報や、契約更新の話などもリリースされませんし、最近あった事といえば、井畑のアルビレックス新潟シンガポール移籍が決定した嬉しいニュースと、柳沢が仙台確定か?という悲しい報道。。
池谷GMは柳沢に"J1昇格を目指すチームの良さ"を伝える、と言っていたみたいですが、
確かに「残留争いをするようなクラブ」と「J1昇格を目指すクラブ」。年俸などの問題もありますが、選手のモチベーションや、やりがいからすると後者の方が良いのではと個人的には思います。
思えば藤田や南、高木監督などの有名選手が、ロアッソのような参入3年目の、資金力もまだ弱いクラブによく来てくれたなぁと思います。
そこにはGMの巧みな交渉力や、誠意や話術が、加入を決める大きな切り札なのではないか?…と考えています。もちろんそれだけでなく、熊本の魅力やスポンサー様の支援、スタジアムに集まるサポーターがあってこそですが!
先ほども書いたとおり、ロアッソは資金力が乏しいクラブですし、まだ参入3年目。
しかし同じ参入3年目の岐阜や先輩クラブの愛媛などが、ロアッソのような補強が出来たかと言われれば、難しいのではないでしょうか。
藤田や南は「池谷さんが一番に"うちのチームに必要だ"と言ってくれた」と話しています。
多分ほとんどのクラブが交渉にあたる時、言うセリフだと思うのですが…GMそしてロアッソ、熊本には何かしら魅力があるのは間違いないです。
恐らく想像を絶するGMの交渉力と誠意、話術、そして熊本の魅力によって今のロアッソがあり、これからのロアッソもあり続けていくと思います。
そして今後も想像を遥かにこえる大物選手が獲得されていくのではないか…と考えるとドキドキしますね(笑)
長文になってしまいましたが(;_;)独りごとなんで、さら〜っと聞き流しちゃってください(笑)
とりあえず、「各ポジションまんべんなく補強する」と宣言した池谷GM。期待してます。それと柳沢、まだ諦めていません(笑)
というか、早く寝なきゃ..orz
KOHEI
物静かなここ最近。やっぱりシーズンが終わってしまうと寂しいですね。
補強の新たな情報や、契約更新の話などもリリースされませんし、最近あった事といえば、井畑のアルビレックス新潟シンガポール移籍が決定した嬉しいニュースと、柳沢が仙台確定か?という悲しい報道。。
池谷GMは柳沢に"J1昇格を目指すチームの良さ"を伝える、と言っていたみたいですが、
確かに「残留争いをするようなクラブ」と「J1昇格を目指すクラブ」。年俸などの問題もありますが、選手のモチベーションや、やりがいからすると後者の方が良いのではと個人的には思います。
思えば藤田や南、高木監督などの有名選手が、ロアッソのような参入3年目の、資金力もまだ弱いクラブによく来てくれたなぁと思います。
そこにはGMの巧みな交渉力や、誠意や話術が、加入を決める大きな切り札なのではないか?…と考えています。もちろんそれだけでなく、熊本の魅力やスポンサー様の支援、スタジアムに集まるサポーターがあってこそですが!
先ほども書いたとおり、ロアッソは資金力が乏しいクラブですし、まだ参入3年目。
しかし同じ参入3年目の岐阜や先輩クラブの愛媛などが、ロアッソのような補強が出来たかと言われれば、難しいのではないでしょうか。
藤田や南は「池谷さんが一番に"うちのチームに必要だ"と言ってくれた」と話しています。
多分ほとんどのクラブが交渉にあたる時、言うセリフだと思うのですが…GMそしてロアッソ、熊本には何かしら魅力があるのは間違いないです。
恐らく想像を絶するGMの交渉力と誠意、話術、そして熊本の魅力によって今のロアッソがあり、これからのロアッソもあり続けていくと思います。
そして今後も想像を遥かにこえる大物選手が獲得されていくのではないか…と考えるとドキドキしますね(笑)
長文になってしまいましたが(;_;)独りごとなんで、さら〜っと聞き流しちゃってください(笑)
とりあえず、「各ポジションまんべんなく補強する」と宣言した池谷GM。期待してます。それと柳沢、まだ諦めていません(笑)
というか、早く寝なきゃ..orz
KOHEI
Posted by ロアッソイズム at 04:10│Comments(2)
この記事へのコメント
限られた少ない予算の中で出来るパフォーマンスって大切だよね。
まずはロアッソを熊本に根付かせる事が大切と思う。
観客を増やす事の大切さを考えると、お客をよべる選手の獲得も大切な事だと。
まずは興味のない人に興味を持ってもらわないとね
まずはロアッソを熊本に根付かせる事が大切と思う。
観客を増やす事の大切さを考えると、お客をよべる選手の獲得も大切な事だと。
まずは興味のない人に興味を持ってもらわないとね

Posted by ken at 2010年12月19日 05:22
多くの人は、チームの面や観客動員の面で熊本にはポテンシャルがあるって言ってくれますよね。
俺もそう思います(^-^)
だけどそれを実現させないと意味がないわけで、そのための補強や対策を行っているGMやチーム関係者、サポーター、一丸となってやらなければですね!
俺もそう思います(^-^)
だけどそれを実現させないと意味がないわけで、そのための補強や対策を行っているGMやチーム関係者、サポーター、一丸となってやらなければですね!
Posted by ロアッソイズム at 2010年12月19日 13:14